
先日から始まった社員面談で連日HPは赤色に染まるぐらいクタクタ。でも普段感じてる事をしっかり伝えれる大切な時間なので気合い入れて頑張り中ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
そんな中、先日の太陽と虎では大好きな大先輩バンドASPARAGUSが久々に帰って来てくれました!!!!!
松原が19歳や20歳の頃に影響を受けまくったバンドであるCAPTAIN HEADGE HOG、SHORT CIRCUIT、popcatcherのみなさんが組んだゴールデンメンバー!
高校を卒業したての松原は上記のバンドを見に、250人程のライブハウスに通い、汗だくになってライブで暴れて、そしてその姿に憧れて、いつか追いつけるように頑張っていた。
雑誌で彼らが出演している関東のライブハウスを調べて、そこに出たいと思い、デモテープを送って、そして遂に出演が決まった時の感動は今でも忘れない財産。
そんな青春の人たちであるASPARAGUS。音楽もビビるぐらいカッコいいし、人としても大好き♪
そして何より麻雀狂w
打ち上げ終わりに全員で雀荘に行って朝まで麻雀はお決まりコース!次は神戸前乗りで来てもらって雀荘松原で麻雀をする約束をして今日は、お別れ。
そしてOUMA KITCHENへ。FoZZtoneのボーカル渡會がソロライブという事で、久々に再会。懐かしい話しに花を咲かせる。
かれこれ15年以上もライブハウスをやっていると、本当に色々な出会いと別れがあって、そして一度距離が空いてもまたバンド活動を始めて帰ってきてくれるバンドもいる。
ライブハウスの人間とバンドマンは他には中々無い不思議な関係。
先生と生徒とは違うし、店員も常連客ともまた違う。説明が難しいけど、本当に特別な関係。
でも昔、よく出演してくれていて凄く仲よかったのにバンドが解散したとたん、連絡が途絶える事は正直多い。
バンドからしたら負い目があるのか?それとも未練を断ち切るために連絡しないのか?元々松原が嫌いだったのか?(←それは無いかw)
様々な理由があると思うけど、こちらもこちらで色々考えて中々連絡し難い所もある。実際、連絡する用件も無いから解散後はどうしてもこちらは受け身になってしまう。
それでも何年か経って、facebookとかtwitterなどSNSで連絡をくれる元バンドマンがちょこちょこいるんだけど、これがまた、すげー嬉しい。
みんな色々な仕事をして、ちょっと偉いさんになってたりして、会ってない中で頑張ってたんだと思うと嬉しいし、バンドマン時代を誇りに思って生きているみたいな言葉を聞くと、おじさん涙が止まらない。゚(゚´Д`゚)゚。
松原が病気になってから、連絡くれる数が増えてまた嬉しい♪
基本、ちゃんと付き合ったバンドの事なんて忘れたくても忘れられないし、好きなバンドだからこそしっかり付き合う訳だし、「覚えてますかー?」みたいな心配しないで連絡して欲しい。
さすがに1回しか出た事が無いとか、ちゃんと付き合わなかったバンドは忘れてるかもしれないけど、松原が担当してそのバンドと向き合って付き合っていたら大丈夫。
そして、ライブハウスのブッキングをしなくなってまもなく2年。
松原も18歳からライブハウスで働きだして、20歳から始まったブッキング人生。36歳までの16年間様々なバンドと出会ってきた。
そしてバンドマンと真剣に向き合って、やってきたこの時間は本当に一生の宝物。今振り返ってもまだキラキラと輝いているあの時間があるからこそ今、自信を持って強く生きていられる気がする。
サラリーマンの一生分の酒を飲んで、朝を通り越して昼まで飲んだこともザラ。打ち上げで居酒屋に出禁を喰らうぐらい暴れて、やんちゃして、一緒に青春を謳歌した時間を大切に今も胸にしまってある。
だから、もしこのブログを読んでいるバンドマンたちは是非気軽に連絡してねー!
もうイッキを強要したり、無理やり裸にさせたり、即興漫才やらせたり、負けたら瓶ビールイッキで8人いるのに松原から始まる古今東西ゲーム「1週間の曜日」みたいな無理ゲーで8人目が開始前から瓶ビールイッキ決定のかわいがりとか、焼酎とビールを混ぜて“ショール”とか醤油と焼酎を混ぜて“醤酎”とか様々オリジナルカクテルの開発に取り組んでそれを無理やりイッキさせたり、イッキしてるグラスに瓶ビールで横からビールを継ぎ足して神戸マジック“減らないビール”をさせて終わらないイッキを一生繰り返しさせたり、松原ルーレットと言ってその時の気分で指差して刺された奴をイッキさせたり、その他諸々挙げだしたらキリが無いけど、そんなパワハラはもうしないから安心して出て来て大丈夫だよー。もう怖くないからね〜chu♥(人´3`)⌒♡
(←バンドマンたちが連絡してこない理由が松原の自供で明確化)
(( ゚ロ゚)!!家族大集合画像の後ろの木って本物ですか?
この木ってなんの木何ですか?
超絶バランス悪そうなんだけど、何故倒れないんだろう。。。
木の下入れるんだ✨いいなぁ。
ハワイまで行かな生えてないのかな。
わぁー✨いいなぁ✨✨
話変わって…前日のblogで何、罰ゲームみたいなことやらそうとしてんのさ!?
と、一瞬思いましたが、本日のblogを読んで、松原さん基準で全然優しい。。というか、ゲームですら無いことが分かりました。
バンドマンって大~変!o(*゚∀゚*)o
アルコールを体内で分解できない身としては、犯罪レヴェルのパワハラおそろしや。
バンドマン達のその時の恐怖の念が、今日も針をグリグリと……。
い、今は、天使の松原が頑張ってるから大丈夫きっと!
上手な先生に あたってますよーに(°▽°)
松原さん、今日タイトラで声掛けさせて頂いたスーツのおっさんです。冷雨最高した。
こういう仕事をしてはる松原さん、すごい羨ましいです。
、、、まだまだ生きてくださいね^ ^ほんまに力貰いました。
減らないビール
やったねー。笑
ハンドソープで泡まみれにして
出入り禁止になったのを思い出しましたぜ。
バンドマンとライブハウスの関係。。バンドマンと松原さんの関係を見て、いつも羨ましいというか、ただただ好きな隠れファンです(笑)
松原さんがいてくれたから、ライブハウスが好きになりました。
私にとっては、松原さんもバンドみたいな存在です。
今回のブログを読んで思い出した事があり、伝えたくて、コメントさせていただきました。
松原さんがご病気を発表されてすぐの頃、太陽と虎へライブを観に行きました。
その時、出演してたバンドさんが、ステージで「松原死ぬなーー!!」って叫んでいました。
バンドマンとライブハウスの方。
特別な関係があって、改めて素敵だなって思いました^^
松原さん、お久しぶりです!
たいとらこけら落としで、減らないビールは忘れ(られ)ません!(笑)
また遊びにいきます!