責任を持ってお伝えします。

2005年から一緒にイベントを作ってきた同志が新潟にいます。
2年前に新潟に行ってしまいCOMIN’KOBEは現場で一緒に作れていないですが
気持ちはずっと繋がったままの方がいます。
そんな同志が今、仙台に行ってボランティア活動をしていまして
こまめに連絡を取り合い支援できる事や、実情の現地を伝えてくれます。

是非みなさんに知って欲しいので今日のメールをここに掲載させてもらいます。

—————————————————
今日から各地区のボランティアセンターの運営の手伝いをすることにしました。
僕は『若林区』に行ってきました。

多くのボランティアの方々が集まってくれ、情熱をもって活動されてました。

実際に活動に行かれたボランティアの方に話を聞くと、落ち込んでいる人も当然いま
したが、復興に向けて頑張ろうという熱意が感じられたそうです。

そして、明るく、頑張っている人が多いとも言ってました。

僕が見た街中の光景は、異常でした。

ダイエーなどのスーパーに早朝から長蛇の列。8時の時点で400名ぐらいが並んでいた
と思います。

コンビニにも列、パン屋にも列、なか卯などの飲食店にも列。
ガソリンスタンドにいたっては、何百メートルの列です。
ガソリンを入れるの3日間も並んだ方もいました。

通常ではありえない光景です。

しかし、飲食物が不足しているわけではないようです。
夜には焼肉屋や居酒屋がやっているところもあります。

ある程度制限はされてますが、普通に飲み食いできる環境のところもあったり
と・・・

わけがわからなくなります。

 
自宅にいてるお年寄りは助けがいるのかもしれません。
買い物にも行けない状況にいてる人もいてます。
助けたくても助けれないことに歯痒い思いをしてます。

こちらの体制が整ったら、手を付けようと思います。
当社でtwitterを始めました。これは住民みんなが知りたいであろう情報を集めてま
す。
(スーパー、コンビニ、飲食店、ガソリンスタンド、お風呂など)

情報の真意を確かめてブログにアップしようとしてます。

最後に僕が訴えたいことは、 通常の日常を送れる人は、通常の生活をしてもらいた
い。

こんな時だから節約や買いだめをする人がいますが、それは間違っていると思いま
す。
経済を回すことも必要だと思います。
仙台にいて通常の日常を送ることの大切さや幸福を知りました。

こんな時だからこそ、通常の日常を送ってもらいたい。

間違ってるかもしれませんが、これが僕の思いです。

各地でいろんなことが起こってるようですが、復興に向けて我々は我々のやり方で取
り組んでいきます。
—————————————–

今日のメールは以上でした。
ほぼ毎日実情を伝えてくれてます。

どこに寄付してどこに物資を送ればちゃんと良い使われ方をするのか悩むぐらいなら
自分が信用している人に活動の力になりたいと思ってます。
それぞれの活動があって、何も間違っていないので本当に難しいですが
そんな感じです。。

昨日も関西ナンバーの車がガソリン20ℓを4万円で売っていたそうです。
まじで信じれません。。

色んな考え方だけ色んな人がいますが
自分のルールとモラルでちゃんと動こうと思います。

そして寝て働いて呑んで寝ての繰り返しも自分の出来る事なので
今日も一生懸命いつも通り打ち上げ行ってきます。
いや、いつも以上に呑もうと思います!
そしてきっと一緒に飲んでる人に迷惑かけると思いますのでここで謝ります。
ごめんね。

それがボクのガソリンなんで許してね。

【追加】いまできること

先程のBLOGに追加で今、届いた最新情報です。
もやもやしてる人に届け!「いまできること」
こんな感じで随時更新していきます!!!

<兵庫県の災害対策本部で物資受付(郵送可!)>
 
・物資の受付先

 兵庫県立三木総合防災公園
(〒673-0515 三木市志染町三津田1708)

・防寒着の受付
 きょうから24日(木)まで

・ボランティア募集
 24日~26日の3日間、 届いた物資を仕分け

・問い合わせ先
 兵庫県災害対策支援本部事務局
 078-362-9821
 (午前9時~午後6時まで)

117と311

「今すぐ出来る事」が少なくて歯がゆい気持ちですが
身近で行われている募金から初めていき
そして次のまた見えてくる出来る事をやっていこうと思ってます。

7年間震災についてイベントを行ってきました。
他にも人と防災未来センターの語り部をやっているので
何かとお話をする機会が各地であり行ってきました。

でも数年前から段々と震災について話していても意味があるのか不安な気持ちになってました。
COMIN’KOBEも続けてていいのか?
しかし今ようやく続けててよかった。
というか恥ずかしながら意味があったと。

COMIN’KOBEは中長期に渡る支援が出来ると思ってます。
すぐに何かしたいです。
でも阪神淡路大震災もそうでしたが中長期への取り組みは非常に難しいです。
「震災について語る」という告知に集まる方々で若者は非常に少ないですし、語弊があるかもですが、それはテレビや教科書でも出来る事だと思ってます。

報道では出来ない事をやらればと思います。
それが神戸からの恩返しなのかと勝手に思い込んでます。
気持ち悪くてすみません。

117と311
神戸の街がこんなに綺麗になった姿で元気づけてあげれますように。
ナルシズムの骨頂ですみません。

そしてモバイル入場券やアーティスト発表が遅れておりますが
まもなくお伝えできると思います。
情けないですがこの数日何も出来ませんでした。
今は自分がやれる事がはっきりして走りまくってます。

数日前、1年目のイベントから一緒に力を貸してくれている人からメールがきました。
数年前から仙台に支社がある新潟の会社に転勤して頑張っていました。
物資を届けているそうです。
そんなメールを見て歯がゆい気持ちでいっぱいです。

あとは沢山のCOMIN’KOBEができることのアイデアをメールもらってます。
全てしっかり読んでますし、全て返信していってます。
有料にしては?が一番多かったのですが
COMIN’KOBEは無料で今年も開催します。
その理由はまた別の機会に。

千葉の大先輩から「おまえがCOMIN’KOBEやった意味がやっとわかったよ」って電話ももらいました。
ぼくだって今わかりました。

そして盛岡の大切な仲間からも電話がありました。
実情を聞いてまた少し明確になりました。
出来る事とは?

やらぬ善よりやる偽善。

決意を新たに、いま奮う。

救援物資の一般募集
●大阪
①NPO法人市民生活安全推進協
議会
岩手・釜石に10トントラック分
の物資を送る(3/16)
今後も毎日募集!
現時点では、持込のみ。
連絡先072-726-4900

②大阪府箕面市の社会福祉協議会
ボランティアセンター
持込のみ!
連絡先072-749-1575
上記①②は協力体制にある。

●兵庫
①ゆりのき支援ネットワーク
市民へのチラシ配布で2トントラ
ック2台分の食料・毛布を収集。
垂水区の「アジアアフリカ環境協
力センター」が輸送を担当
輸送ルートは現在協議中
次回の募集開催日時は未定

●岡山
公設国際貢献大学校
届け・持込に限る送り先〒718
-0312岡山県新見市哲多町田
淵70番地
輸送手段確保中

●その他団体
公益社団法人 日本青年会議所
本部は東京
連絡先03-3234-7181
住所東京都千代田区平河町   
   2-14-3 
各都道府県の704箇所の会員に
物資援助よびかけ
それぞれに対応差あり 
各所に要問合せください。

上記は僕の信頼しているTV局の方が集めている情報です。
でもNGOとかってどこまで信用出来るか解らないわけで
TVのニュースや報道では告知できない事が沢山あります。

でもCOMIN’KOBEはそういうTVで出来ない事をやろうと思います。
やらぬ善よりやる偽善。
こういう情報を随時載せていきますが、あくまでやるかどうかは各自ご判断までに。

っていうかこのナルシズム全開のBLOGって自分自身に向けて書いてるような気がしてきた。
「じゃー自分の手帳にかけよ。」って??
そんな声が聞こえてきそうですが
イタいOLが「そのmixiのBLOG、誰に向けて書いてんねん」的なスタイルです。
「オマエの恋愛感知らんっ!!」みたいな。(笑)

そして最近のBLOGとtwitterは「いい事風に書こうぜ大会」に便乗みたいな
でも逆にもう少しして報道が落ち着いたら震災の事を書いたらナンセンスに変わる訳で…
でも3.11直後にボケをツイートしたら叩かれたりする芸人もいる訳で…
発信できる人とそうじゃない人はそれぞれ立場や環境もある訳で…
でもI原さんはあかんね。

ま、そんな感じで
本当に色々試されてますね。

あ、あかん。もう仕事しなきゃ。
COMIN’KOBE成功が今の自分たちだけが出来る事。
この日に沢山のきっかけ作りを盛り込みます!!!

自粛に振り切るか、やるに振り切るか。
両サイド正しいです。
COMIN’KOBEも振り切ってます。

どうか5/4皆様のお力添えよろしくお願いします。
出演アーティストのみなさんの気持ちも最高です。

そして日常を送れる人は働いて経済をまわしましょう~~~!!
(ここでまさかの経済話…!?)

今日も神戸の街は歯がゆい顔で日常が歩いてます。

神戸から

何かしたいけど、何も出来ないと苦しんでいる人が多いと思います。
「何が出来るの?」と電話もかかってきております。

ただ、いまは何も出来ないかもしれません。
助けに行ってもインフラへの負担がかかるだけかもしれません。

僕はこれから出来る事を考えようと思っています。
報道などメディアで出来ない被災後の心の揺れをケアしてあげれる事が出来ればと思います。

なので被災されていない方は日常の生活を送りましょう。
心情的に色々あると思いますが
当たり前の事が一番当たり前じゃない事を感じながら
奇跡の日常を送りましょう。
きっと僕達しか出来ない事に出会えるはずです。
偉そうにすみません。。。

どうか1人でも多くの方が助かりますように。
そして心からご冥福をお祈りいたします。

今すぐ

なんかせなと思うけどなにもできない。

ああ、仕事にも手がつかない。