
そういえば結構前ですが10月の神戸学校の日。
終わって、会場を出たら17時過ぎ。
今朝、息子くん(長男)にライブを誘われてた事を思い出し、LINEを見なおしたら「今日は17時半からライブするから見に来てくれへん?あと最後にオリジナル曲やるから聞いてー」息子くんsay
おお!!17時半ならギリギリ間に合うやないかーい!
という事でライブハウスに到着した瞬間に一曲目が始まるジャストタイミング!
ROTTENGRAFFTYとcoldrainのコピー曲を経て、遂にオリジナル曲。
こっちまで緊張するw
でも思ってた以上の中々の出来。サビはポップで後半はラウドパートもあって、影響を受けた音楽が良く消化された曲になってて高2にしては上出来かな。ただサビの厚みが足りないからコーラスを入れたり、あそこはこうして、ここはあーして…etc 色んな事を思う。父からライブハウスのおっさん、また父に、とグルグル気持ちが切り替わりながら息子たちの初のオリジナル曲を拝聴。
そして改めて自分が始めて作ったオリジナル曲を思い出したりして、良くも悪くも若かった頃の事を思い出す。
曲を作ってメンバーに聞かせるドキドキ。段々とメンバーとアレンジをしながら形になっていく感動。歌詞を考えるワクワク。
やっぱバンドって最高♪
そして高校時代の恩師、2年間も担任してもらい音楽の先生で、軽音楽部の顧問でもあった後藤先生(女)が数年前に亡くなった事をつい先日聞いたのでめちゃくちゃショック。
「死ぬまでにやりたいことリスト」の「高校の恩師・後藤先生に会いに行く」を「後藤先生の墓参りに行く」に変更。
で、すぐにでも墓参りをしたいんですが、今のところ手がかりが無くて、こういう時ってどうやって調べたらいいか知ってる人、教えてくれません?
やっぱ探偵とかに頼むしか無いのか?しかも母校は合併しちゃって無いので探してもらう事も出来ない。
卒業後も7、8年はメールのやりとりをしてたんだだけど、仕事が忙しくなってきてパッタリ連絡を途絶えてしまいそこから全く手がかりがない。携帯番号も念の為かけてみたが、やはり違う人が出て超変な空気になったし、同級生に聞いても今の所、手がかりなし。
とにかく、その後藤先生に言われた1番大きな一言は、高3の進路相談の時に「バンドでデビューしたい」という松原に言ったこの言葉。
「私がプロのミュージシャンになれなかってんから、ユタカには無理やって!」
音楽人としても結構尊敬してたので、言われた時はちょっとショックやったけど、正直月日が経ってバンドを辞める時にこの言葉のお陰でめちゃくちゃ冷静になれたし、現役バンドマンの間も実はかなり救われた。
言い難い事をしっかり言ってくれて、とても感謝してる。
高校の時に作ったオリジナル曲を聞かせたら「ここはこのコードにした方がいいんちゃう?」とか、作ったメロディにコード付けをしてくれたりして、当時の松原は音楽理論勉強中だったので「すげー!こいつ天才!」と思った。
とにかくお母さん未満お姉ちゃん以上な距離感で、なんでも相談出来た生徒と近い先生。
思い出すとウルウルしてくる。
別に成功した姿って意味じゃなく、今の松原を見せたかった。
「お陰様でこんな感じで好きな音楽と一緒に生きてます。」
でも墓参りに言ったらきっとこう言われる気がする。
「ほらな〜?プロのミュージシャンは無理やったやろ?」
高校生の時は若かったから知識もボキャブラリーも無いのでただただ「うっさい!!」って言い返してたけど、改めて大人になった今の松原は、早口でこう言いたい。
「今の発言は松原の社会的評価を低下させる刑法231条 侮辱罪もしくは刑法230条 名誉毀損罪に該当する可能性が高く、その場合、3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金刑や受ける可能性があります。当時は高校生だったので訴えるという発想が無かったが、今の私は出る所に出て、争う事が出来るので二度とその様な発言をしないように謹んで頂き、、、、、、なんたらこうたら、、、、(以下省略)」
********
という事で、本気で慰謝料請求をしに墓参りに行きたいので、高校の先生の調べ方を知ってる人は教えてください!
1995年〜1998年(もちろんこの前後も居たはず) 兵庫県立鈴蘭台西高等学校に居た後藤マサ先生の手がかり知ってる方、お願いします!有力な情報を提供頂けた方には獲得した慰謝料の10%をお支払…、、、
ここ最近は、松原さんのblogを見るのが、一番の楽しみになっている、さわです(^_^)v
高校の恩師の先生のお墓の場所、何か分かると良いですね!!
自分は、横浜の者なので、残念ながら神戸には縁遠いもので情報がなく(T-T)
このblogを見て手掛かりが掴めると良いですね!
Twitterで呼び掛けるのも良いかなと思います(^_^)
または、当時その高校に居た別の先生の連絡先などが分かれば、聞いてみるのもありかもです。
松原さんが恩師の先生のお墓参りに行けますよう、祈ってます!
墓の場所となると難易度上がりますね。
でも、松原さん新聞に載ってるし、先生は松原さんのご活躍知ってそうですね。
先生同士で話してたり、ご家族や軽音部員に自慢してたらblogよかTwitterで引っ掛かるかも?(⌒∇⌒)駄目元で。
恩師の言葉って、なぜ大人になってから意味が分かるんでしょうね。
当時、この言葉の意味が理解出来れば人生変わってたかもって思ったり。
もちろん、ユタカちゃんも感謝しかないはずですよね♪(‘ε’*)
恩師のお墓参りにいけると良いですね。
(あ、特にオチ無いけど(>_<))
何か情報が届くといいですね。
私も以前 高校の時の先生を探した事あります。説明して謝りたい事があって、ずっと引っかかってたんで…
同級生に聞いても、年数が経っててわからなかったので、甲子園の出場経験があり、当事話題になった学校だったので、その線からネットで探しまた。
とはいっても 一般人なので難しかったんですが、何とか 幼なじみの方のブログに名前を見つけ、先生を探している事やその理由をメールで伝えたら、数年前に亡くなった事や、その頃の様子や住んでいた所など、丁寧に教えて頂きました。
先生の出身地は遠方だけど、その頃住んでいた所なら、日帰りで行ける距離でした。
どうして もっと早く探さなかったのかと、本当に後悔しました…
会えてたのに…と。
で、この話を妹にしたら「知ってたよ」と!?
妹の担任だった先生は、探してた先生と親しく、赴任先が変わった後も連絡を取っていたそうで、担任の先生に会った時にたまたま聞いてたと。
同級生だけでなく、色々なルートから情報が出てくると思うので、きっとわかりますよ!
お墓参りが叶うよう祈ってます。
個人情報保護法的なことも引っかかってくるので餅は餅屋‼️ということで、わたしならやっぱプロ(興信所系)に頼むかなぁ…?
ほんとのほんとは、人づてで知れたらいちばん良いんですけどね。先生の同僚だった方、SNSで家族の方に松原さんが探してることが届くとかね。現時点では、おそらく先生のご実家や最後の勤務先も知りえない状況かなと思うので…。教育委員会はダメかなぁ?
そーゆー時は!関西人ならば!
探偵ナイトスクープ呼ぶしかないですよ!
私も西高なんですが色が白くて長い黒髪の先生ですか???
私の学年は担任とかはもってなかったので情報はなくて申し訳ないのですが2001年?2002年?2003年?頃はまだ西高にいらっしゃった気がします…(曖昧ですみません)
亡くなった事はどのようにしてお知りになったのでしょうか?
そこから辿って見つけられるといいのですが…
みなさん!!!!!!ありがとうございます!
メールでも沢山の情報を頂き、無事お寺を探し当てることが出来ました!こんなに早くわかるなんで本当に感謝で、もう泣きそうです!
早速行ってきますので、取り急ぎのご報告です!
このブログをやってて本当によかったです(涙)
ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!
マジで‼︎‼︎‼︎良かった良かった〜〜‼︎
○フー知恵袋で質問しようかなと思ってたとこでした。寒いので気をつけて行ってきてくださいねʕ•ᴥ•ʔ
松原さん、良かったですねー!!!
しかもこんなに早く分かるなんて、これまた凄い!
先生のお墓参り、心行くまで先生と沢山、話をしてきて下さい(^-^)
いやあ本当に良かったです(≧∇≦)
すごいー!さすが松原ブログ。全世界の人が読んでるっ!!(゚∀゚)
先生とゆっくりお話してきてください。
お墓参りといえば…
松薔薇ライター、待ってます♪( ´θ`)ノ
まさか・・・今はなき鈴西の先輩だったとは。
高校の大先輩とは露知らず、過去幾度にもわたりカミコベ会場にてマツバラコールを繰り返すという失態を犯していました↓↓
以後、有名な卒業生を聞かれたときは○○○SPの某氏ではなく「トーリセルの鬼 松原様」と広く伝えておきます☆