人生初の大部屋入院から無事脱出する事が出来ました!血液数値的には炎症反応が高くて気になるけど、次は年明けタイミングを見て入院!
これにてイビキのうるさい相部屋のお二人ともこれでお別れです!(。•̀ᴗ-)و
夜中にトイレに行かれる音、不安定なリズムのイビキ、痰が絡んだ汚い咳、袋から何かを出す音、全ての物音に目が覚め、時には「もうコレって起こしにかかってない?」と思わざる得ない深夜の謎のガザガザ音。
しかしこれも何かあった時の緊急時に備えて、定期的に起こしてくれていると思うと苛立たずに過ごせて余裕のよっちゃんでした!
幸い、家事も地震もなかったので結果的にただただ「何度も起こされただけ」という形になってしまいましたが、それはあくまで結果であり、何かもしあった時は寝てて逃げ遅れ、なんて事にならずに済んだかもしれない。防災減災の観点から考えると命を助けて頂けているかもしれない。ありがたや。ありがたや。
…
ただ!
今回は何も災害や事故が無かったので毎晩「無意味に何度も起こされただけ」という結果となってしまいました。
そしてそんな相部屋のみなさんに部屋を出る時に一応挨拶をしようと「お世話になりましたー!」と声をかけたけどビックリするぐらい無視されて、そそくさとひとりで歩いて退院。あまりにも寂しいので玄関に立っている警備員のおじさんに写真を撮ってもらいました。
何はともあれ、なんとか大晦日は自宅で年越しが出来そうで嬉しい限りです。
退院して家に帰ってから、退院祝いで早速息子くんたちと麻雀に明け暮れ、気がついたらもう夜という幸せな時間。こんな何気無い時間が本当に幸せだと感じる。今年が人生最後の年越しにしたくない。
改めて生きる炎が燃え上がる。
そしてその炎が松原の“この後、息子たちにあげるお年玉を麻雀で勝って少しでも取り返そうとするケチな心”にも飛び火して、いっきに燃え上がる。それを察して、死活問題のお年玉を死守する息子たち。激しい家族の戦いが火蓋をおろす。そこに血は関係ない。
社会の厳しさを教えるのも父の役目だと、心を鬼にして息子たちから不本意ながら上がりまくる父。
役満であがりそうだった次男の手を超安いゴミ手であがり、息子の夢を簡単に潰す父。
こうして子供たちは大人の階段を登るのである。
どうか松原みたいに階段を踏みはずしたり、すべったりせずに一段一段しっかりと登って欲しいと願うばかり。
そんな父ちゃんは新年早々すべりません。
改めて告知!
1/4 KOBE太陽と虎にて松原出演の「太陽と虎のすべらない話」が開催されますよー!
なんと、追加出演者も発表され、このブログにも登場し、本物のすべらない話にも出演した「コラアゲンはいごうまん」さんも急遽参加決定!プロアマ関係無しのイベント「太陽と虎のすべらない話」に是非起こしくださいね!
:(;゙゚’ω゚’):.。o○(今年最後のブログがまさかの告知オチ)
退院おめでとうございます!
驚くほどの無視
自分はこうならなかろうって思えたことでしょう。良かったですね
2018も松原さんのブログ楽しませてください。
良いお年を!
わぁー!休日の病院なんか寂しい!
よしよしよしよし(–、)ヾ(>ω<。)!
なんか荷物いっぱい持ってるしっ!
松原さんこまわり君(折り畳み式台車)と仮止めテープ買いん!
そんで警備員さんは松原さんとツーショットしてあげてっ!
お年だまかけてるの?(笑)
退院おめでとうごさいます
夜中に起こされるのは緊急時の為なんですね…
なんて素晴らしい発想‼︎
素敵です‼︎
良い年越しを〜
良いお正月を〜
私は介護のお仕事なんで
明日も出勤ですが…(涙)
退院おめでとうございます!
今年はがん再発が分かって辛い一年ではありましたが、松原さんのブログに出会えて良かったです♡
私は二度の入院、どちらも個室に払うお金の余裕などなく相部屋だったので、ちょっとだけ相部屋で居心地悪そうな松原さんにほくそ笑んでしまいました♡
良いお年をお迎えくださいませー!
大部屋からの無事脱出♪
おかえりなさいヽ(´▽`)/
なんてポジティブシンキングw
私はムーリー(°▽°)少しは見習わなくちゃ
この先もずっと、息子さん達に容赦無い手であがる 大人げない父の姿を見せる為に、年明けからの闘いに備えて英気を養ってくださいね!
あーイベント楽しそうっ!
松原さんが、すべるはずない。たぶん。きっと(^ν^)
おつかれさまでした〜!!
大部屋ってカーテン1枚の仕切りですもんね…プライバシーもへったくれもないし、しんどかったでしたよね。しまいには挨拶までツルッと無視されたのはさみしかったですね…でもひょっとしたら年越しにお家に帰れる松原さんがうらやましかったのかも?(´-`).。oO
ご家族ご友人と楽しい年末年始をお過ごしくださいね、よいお年を(๑˃̵ᴗ˂̵)
脱出おめでとうございます!
先程、何気なく少し前の健さんのブログをみました。
大阪城2日目。ゲスト松原さん。
あの日、エネルギーを送った1人です。
松原さんが幸せな時間を過ごされてて、嬉しかったです。
また来年もハイスタみたいですね~♪