
この週末はずっと息子くん(次男)の高校入試説明会(オープンスクール)に行きまくり。
色んな高校を回って、超楽しい♪
その中でもスゴイGOODな高校と遭遇。硬い感じの説明会ばかりの中で、生徒会の学生たちが劇をしたり、クイズを出したり、制服着こなしファッションショーがあったり、遊び心がたっぷり!
2時間の説明会があっという間。
学校を出て、すぐに「ここが一番やな!」と次男くんと声を揃えるぐらい良かった!
やっぱなんでもそうだけど、遊び心は大事だし、伝えたい事が「黒」だとしたらずっと「黒」だと黒さが全然わからない。やっぱ「黒」を伝える時に「白」とか薄い色も必要だし、そう言った伝え方や見せ方のテクニックはとても勉強になる。
という事でようやく志望校が決定した次男くん。あとは受験勉強あるのみ。絶対合格してもらいたいものです。
そしてそんな昨日は高校時代の友達たちとプチ忘年会。
昔話に花を咲かせて当時を思い出す。
来年は長男が高3で次男が高1。当たり前だけどあの時の松原と同じ年になる事に不思議な感覚w
この調子で薬が効いてくれたら、次男くんの高校生姿も見れそうだし、本当に嬉しい限り。我が子2人の高校生姿を見れるのは親として感慨深い!長男の高校入学式もウルウルしたし、次男の高校姿を見たら絶対ウルウル間違いなし!いや、マジでここまで元気に育ってくれてありがとう!お父さんは感激です!
これがホントの「高校(孝行)息子」!
∑(゚ロ゚〃)
ああああぁ〜、もうこれ以上、座布団持って行かないでぇ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
持っていく座布団がもうすでにない。。。
あれ、松原さん前先の金曜日に身ぐるみ剥がされてなかったんですか?(・ε・` )
座布団までお持ちとは…。
息子君達ホント分かりません!
3匹の柴犬の親子だされて振り分けを迫られてるみたい。。
親子3人でお揃いの服と帽子と眼鏡して、かんち君と他2匹のポメ連れて港の方散歩したり、カフェの丸テーブルでしれっとくつろいでたりしたら面白そう。
うまい(笑)座布団、追加~☆
息子くん、良い子に育ってるようで安心ですね。
自分に合った高校なんて、なかなか無いですからね。
それを見極めに説明会に行き倒してるって、スゴイことですよ。
まあ、座布団は仕方がないので、一枚だけ残しておきましょうかw
(次、やったら床ごと持ってって(`へ´*)ノ~)
何か 息子って、高校に入った時と卒業する頃って、凄く違うんですよね。
お調子者で、まぁまぁあほで、
まだ子供だなぁと思ってたのに、対等に話ができるようになって、逞しくなるというか、頼れるようになるというか…
(*´ω`*)
お父さんの仕事はまだまだありますから、見届けて下さいね。
あれ?
どうしたんだろう今日のブログ、最後の数行が涙で霞んで見えないや…(つд;*)
うちも上の子が大学受験です。
ハラハラな日々が続きますが、お互いハッピーな春を迎えられると良いですねっ。
やはり、1番嬉しいのは、子供が行きたい道に進める事!その姿を見れるのが、親の喜びですよねっ‼︎
親の財布は泣いておりますが・・・。
受験生みんなガンバレっ‼︎‼︎