この記事がUPされているということは松原はもうこの世にいないという事ですね。
死んだ後にこの記事を公開するようにお願いしていたので、無事UPしてくれてありがとう。
そして中々照れ臭くて40年間伝えれなかった母への感謝の気持ちをここで簡単ですが伝えさせてください。
お母さん、
産んでくれて本当にありがとう。感謝してるで。
母とは友達では無いし、思い込みが激しい所や偏見が強い所などは好きじゃないので、意見が衝突して、ケンカしたくないので日常の会話は基本しないようにしてきたけど、心から感謝してます。
毎日健康の事を考え、料理を作って家事をしてくれて毎日心の中で「ありがとう」と思ってました。
情に熱く、人の為に尽くす献身的な姿勢は尊敬して見習ってます。
多くのことを学び、そして反面教師にもなって今の自分の人格に大きく影響を与えてくれたお母さんの生き方は尊敬している。
病気がわかってから、遺産の事や死後の段取りを説明してるときは「親不孝だなー」と涙を堪えるのに必死やった。全く顔を見れなかった。
死ぬ直前まで感謝は伝えれないだろうし、伝わってると都合よく思い込んでます。
とにかく残すことになってしまった息子たちの事をどうか頼みます。どうか彼らをよろしくお願いします。
まだまだ手がかかるし、たよんないけど、、でも子供達もきっとお母さんを助けてくれると思ってる。
もし逆の立場で自分が息子からそんな話しをされると想像したら、悲しくて涙が出て来た。代われるなら代わってあげたいと思ったのでお母さんもきっとそう思ってるのかなーと考えながら話しをしていた。
でもこれも現実。
人より平均的に早く死ぬっぽいけど、僕の人生は本当に充実して幸せでした。
「もう一回同じ人生やり直す?」って神様に聞かれたら食い気味で「はい!」と答えます。
産んで頂き、本当にありがとうございました。
そして長生き出来ない息子で本当にごめんなさい。
でも後をよろしくお願いします。
子供の頃、風呂なしボロアパートで妹と3人で生活したあの経験は凄い財産です。頑張って楽な暮らしをさせてあげたいと思ったあの気持ちを抱けたもの振り返ると、最初の誇りです。
楽しかった。お金ではない。ベタだけど親子3人支え合ってそこには愛があった。
そして妹と母を守る強い男になるという目標を持つ様になった。
いま自分の責任感はこのお陰だと思ってる。
お母さんは最初、喫茶&スナックのお店をオープンさせて、朝から夜中まで働いて少しは寂しかったけど、「妹の面倒を見なきゃ!」と頑張ってた子供時代。
毎週水曜日の定休日に3人で遊びに行くのが本当に楽しみだった。
今思えば本当に忙しかったし、大変やったね。
実は一度、台風が来て、大雨が降ってお母さんが帰って来れないかもって1人で泣きそうになったことがあった。妹を寝かせて1人で窓から外を見て、「僕の寿命が半分になってもいいから、お母さんが無事に帰ってきますように」って必死でお願いしたことがあった。誰にも言ってないけど、、。
だからあの時、お母さんの命を救ったから俺は今寿命が半分になったのかなーと勝手に思ってる。笑
もし本当にそうなら、本望だし、これでよかった!
「お母さんを守れる男になれた!」と思う。
ですよね?守れたよね?
でも先に死んじゃってるからダメ?笑
とにかく伝える事は沢山あるからキリないけど、感謝してます。
楽しい人生を与えてくれてありがとう。あとは息子たちに「お母さんを守る」を託して、先にあの世に行ってます。
どうか身体には気をつけて、そして今まで通り明るく楽しい事に全力で挑み続けてください。
ありがとう。40年間楽しかった。
もー…
もー…
もー…
堪らない…
まだ涙が出る
涙でモニターが見えない←仕事しろ
松原さん、
まだまだ現実を受け止めることができません。
あなたが残してくれたもの、
あなたが愛していた音楽たちを
同じように大切にして愛していきたいです。
本当にいままでお疲れさまでした。
ご冥福をお祈りいたします。
松原 裕様
あなたが向こうに旅立ってしまったことをいまだ信じられない気持ちで毎日ブログを読み返しています。
まだ亡くなってしまったなんて受け入れられていないはずなのにただだ涙が溢れます。
やっぱり松原さんの事好き、、
大好き、、
一度でいいから会いたかった。
あなたのあたたかさがお母様への言葉で伝わります。
やっぱり素敵な人ですね。
このブログが万が一見られなくなるような事がないようにずっとずっと残していただきたいです。
ダメなら書籍化していただきたい。
私にとって松原裕さんは永遠に大好きで尊敬する人です。
私が死ぬまで1日に一度はここに松原さんに会いにきます。
また来るね。
松原さんへ
お母さんには伝わっていると思いますがこうやって伝えてくれるのは同じ母としてとてもうれしいと思います
涙でいっぱい
今日もありがとうございます
心に染み渡りました!日頃から周りの人家族には!ありがとう伝えていきたいと思いました。何度読み返しても泣けます!号泣です。
松原さん。
笑ってなくちゃって思って頑張ってたけど、ダメだよ。反則だよ。
こんなの泣いちゃうよ。
帰って来てって言っちゃうよ。
松原さんの声で聞きたいよ。
ごめんけど、泣くよ。
いっぱいいっぱい泣くよ。
松原さーん!天国は平和すぎて退屈なんじゃないですかー??
私は中学生の時に母が癌で死にました。
父がいたものの仕事は朝早くて夜も遅かったから
歩いて10分くらいのとこに住んでいた母方のばあちゃんが
朝は私と妹が起きる前に来て、朝ごはんとお弁当作ってくれて
夕方には夜ご飯の準備して帰って行っての毎日でした。
娘が先に死んでしまったことを
時々愚痴のようにボヤいていたのを思い出します。
でもおばあちゃんには
とっても感謝していて、ボケちゃって老人ホーム入って、天国行っちゃったけど、今もとても感謝していて大好きです。
今お母さんかおばあちゃん会えるならどっち??って言われたらおばあちゃんって言うかも笑
ごめんなさい笑
きっと息子さんたちもおばあちゃんに感謝して過ごすとおもいます!!
何言いたいか分からないけど、大丈夫!って気持ち。
また泣かされちゃったや。
悔いのない人生で良かった…なんて…
残されたお母様の気持ちを思うと…やっぱり思えないです。
帰って来てぇ~
って叫びたい………
松原さんおつかれさまでした
天国で好きな人とフェス開いてください
いつか自分もそこでのフェスに参加したいと思います
松原さん、ありがとう。
2児の母です。
私より先に我が子が亡くなる事を考えると、胸が苦しくなります。
松原さんのお母様もきっとそうなのかもしれない。
ですが、松原さんの人脈や功績などは本当にお母様にとって誇りだと思います。
私も懸命に生きて、我が子に恥じない生き方を。
そして、我が子もにもそんな人生をたどってもらいたい。
そう強く感じました。
愛溢れる手紙を公表してくださり、ありがとうございます。
カミコベで、松原さんの追悼を笑顔でできればと思っております。
私なんかがコメントしていいのか躊躇してしまいますが…
さすがです。。。
さすがすぎて涙が止まりません。
子供達はまだ学生だから、
あなたが守ってきた方達が皆で守ってくれるでしょう。
そして立派な大人になったらお母さんの事をちゃんと守って行く事でしょう。
どうか安心してゆっくり眠ってください。
でも苦しい身体から解放されて、楽になったからって大喜びであちこち飛び回ってじっとはしてないと思いますけどw
あっぱれです!!!!
完璧です!!!
もっと生きて欲しかったけど、ここまで完璧だと文句も言えません!
本当に最後まで頑張ってくれてありがとうございました。
お疲れ様でした。
( 」;ω;)」松原さ〜ん
松原さん…
息子さんお二人も、きっとお母さんを守る素敵な大人になってくれますね✨
私も子供が居てるので、残されるお母さんの事を思うと胸が苦しくなりますが、きっとお母さんも自慢の息子さんの松原さんにありがとうの気持ちかもしれませんね…
松原 裕、最高。
本当にありがとうございました。
涙が止まりません…
私は母子家庭で息子が2人います
子供達を残して…
と考えただけで辛くて辛くて
しかたありません。
男手ひとつで息子さん達を
育ててこの先もずっと
一緒にいたかったでしょう…
その後をお母さんに託す辛さも
想像の枠をこえていますが…
松原さんの気持ちを考えた時に
私はこの先どう生きていくのか
とてもいっぱい考えました
過ごし方も変わっていくと思います。
松原さんのおかげです。
音楽が大好きでよかった
松原さんを知れてよかった。
本当にありがとうございました。
いっぱい苦しかったでしょう
辛かったでしょう…
本当にお疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね
こんなかなしいブログないです
松原さん、
最高の
息子であって
兄 であって
親父であった
と絶対に思います。
心からご冥福をお祈りいたします。
松原さんに関わっている方達がこのさき、絶対に幸せでありますように。
読んでて泣けて来た…。
松原さんが旅立ってから今日まで何回泣いたことか
本当に尊敬してます
松原さん大好き
松原さん。
今日も更新さんきゅーですよ。
またこの決まり文句を使えるなんて、思っていませんでした。
息子君のブログで泣いて、さかのぼって読み直して泣いて、今日また泣いて。
訃報を聞いてからずっと、どうしようもなく悲しくなるときがあって「あー、重度のマツバラーだなぁ。」って実感してます。笑
本当にあなたはいろんなことを準備して、天国へ行かれたのですね。
「お母さんを守れる男」。
子供時代からやり切る男だったんだなぁ。
これからの人生で何度もあなたを思い出しては支えられ、教えられるんだろうなぁ。
ありがとう松原さん。
私は母の立場です。
私からありがとうをいいます。
先に逝ってしまうってわかってるのに
最後まで強がりで。
苦しかったはずなのに。
死にたくないって駄々こねて
みんなの前で泣いて欲しかった。
なのに、私が泣かされてるよ…。
でもねみんなが松原さんの背中を見てしっかり育ってますよ。強がりな背中だけど、あなたがしてきたことは仲間がみんなで繫いでいってくれると信じています。
お母さんは幸せ者やな。
松原さんみたいな子供に育つように
お母さんを見習わなきゃ。
松原さん40年間生きててくれてありがとう。これからも仲間を見守っていて下さいね。
こいつダメだって時はハリセンで
叩いてやって下さい。
松原さんの強さ、明るさ、優しさはお母様譲りなのですね。ベタベタするのだけが仲良しじゃありません。素敵な家族愛だと思います。お母様の立場、松原さんの立場を自分に置き換えたら、感謝の気持ちがあるのか…考えてしまいました。残酷ですが、時が経てば悲しみに耐えられる様になります。お母様とご子息様が前を向いて行かれるのだなと、勝手に確信しています。だって松原さんのお母様でご子息様ですから。
あまりご心配なさらず、のんびりとなさってください。
松原さん
まるで今でも何処かで生活しているみたいですね
命を大切にします
ありがとうございました
(;ω;)(;ω;)(;ω;)
この記事も祐史さんがアップしてくださったのでしょうか…
本当にありがとうございます
私も4人家族で8畳一間で幼少時代を過ごしたので、松原さんがちょっと共通点のある(?)生活をされていてめっっちゃビックリしました!
マジで泣けて泣けて仕方ありません…
この記事がお母様に届くことを心から願ってます…
そして!
カミコベ行けそうなので、今から交通手段確保します!!!
本当に楽しみにしています♪♪♪
松原さーん。泣けたよ泣けた。
天国でも音楽やってますか?
内田裕也さんと会ってたりして。
松原さんのお母様…とても素晴らしい息子さんですね。神様に愛され過ぎてこんなに早く連れていかれてしまうとは松原さんも周りのみなさんもとことんまで全力で抵抗されてたのに本当にお疲れ様でした。どうかこれからは息子さんをお心のそばに
私も息子を持つ母親やけど、えー息子やなぁ。自慢の息子。かなり早い別れやけど、人生の課題を成し遂げて帰らはったんやな。ホンマにお疲れ様。ありがとう。
松原さん…
ちゃんと アップされましたよ!
良かったですね。
今まで お母さんに対する記事は ほぼなくて、照れくさいのもあるだろうし、色んな事情がそうさせてるのかな…って 勝手に思ってました。
お子さんには さんざん 色んなこと伝えてこられたでしょうけど、お母さんにも、って、最後の最後にこんな形で 言葉残すなんて(;_;)
もう、絶対反則(><)
お母さん、号泣ですよね(>__<。)
松原さんは、頑張って頑張って頑張って、3年間生きてくれて、もう充分なんですけどね。
神様は、人間違えてる…
まだ、居らなあかん人を、完全に順番間違えてる!
寂しいけど、松原さんの意志や、やり掛けの仕事は、パインフィールドのスタッフの皆さん、息子ちゃん達が、きっと引き継いでくれますよ!そして、私たち マツバラーのハートも、松原さんの気持ちがギュウギュウに詰まってるから、教えを守り これからも生きていきますね!
住職さん巻き込んたカミーーーング コーーーーベーー
聞こえましたよね(≧∇≦*)
みんな、笑って、頑張って、生きていきます!
松原さん、本当にありがとうございました!
変わらず大好きです!
みんなのこと、上から 見ててくださいねー!
はっぴーより。
はじめまして。
ブログ読ませて頂きました。
好きなバンドがキッカケで、カミコベの事を知り、松原さんの事を知りました。
松原さんの闘う姿を見て、勝手にですが勇気をもらった事もありました。
家族を残して逝く。
と言う事は私にとっては他人事でない部分が少しあるので、ブログを読んだ時は、涙が止まりませんでした。
読み終わった後に、子供達にも、自分にも、悔いの残らないように生きよう!と改めて決意しました。
ありがとうございます。(^ ^)
松原さん、こんばんは☆
最期の最期までこんな仕込みをしていたとは..
松原さんの人情はお母様ゆずりなんですね
息子さん達からして最高の父親だったように
お母様にとっても最高の息子だったんじゃないかな、と思いますよ
ちょっと早死ですがね。゚(/□\*)゚。わ~ん
涙無くしては読めませんよ、本当に
ところでそちらはどうですか?
快適に過ごしてますか?
無事ならばblog更新して欲しいです..
松原さんのように生きたい
そしてまっとうして死にたい
お疲れ様でした
どうか安らかに、天国でお母様、息子さん達、バンド界を見守っていてください
松原さん…また涙止まりません…
毎日松原さんのブログ読みに来ています。
会った事無いのに…なんでこんなに勝手にだけど、身近に感じるんでしょう…
お母様に気持ち伝わってますよね、松原さんは最高の父親で、最高の息子さんですよね。本当に様々な覚悟の中、全てを全力で走り抜けて、皆に愛された松原さん、どうかゆっくり休んで、大好きなバンドのLive沢山観に行ってください。
お母様、どうかお身体大切になさってください。ご家族皆様が、これからも沢山笑顔で過ごせますよう、願っています。
松原さんの気持ち絶対お母様に届きます!
今は受け入れ難い現実に悲しみが強いと思いますが、きっと息子さん達とお母様とで
笑話にしてくれますよ!
変わらずブログ読みにきて
松原さんのお母様に宛てた文章読んでやったぜ!
松原さんのお母様
息子さんと同じ年の自分としては
子供もでき親への有り難みが一層強くなっていた事、子供、親を残して先に逝ってしまう事。本当に本当に無念で申し訳ないと思われていたと感じます
今はとてもお辛いでしょうが、いつか3人で笑い話にしてあげて下さい!
そして松原さんに皆楽しそうやなーと笑顔と安心をわけてあげて下さい
ちょっとツラみが治まったと思うと毎日小出しで泣かせんな笑
今頃ちょっとふわふわ上のほうから顔赤らめて照れてるでしょーw
1日に1度、ついつい見に来てしまうから、見つけちゃったじゃん!
松原さん。最後の最後まで本当に偉大な方ですね
素晴らしすぎます✨
松原さんの生き方、これからも、松原さんの事、一生忘れません。
いままで、ブログを見ている読者に勇気と希望を与えてくださって、ありがとうございます。
ゆっくり休んでくださいね☺️
松原さん。ありがとう☺️
よう頑張った❗️
今、まさに松原さんのお母さんが1人で頑張ってた状況での子育て中。息子も「楽させてあげたい」とか、思ってくれてるのかな?思いながら読み、涙が出ました。その気持ちは嬉しいけど、人生をもう一度同じで良いと思ってくれてるって、とても嬉しいけど。やっぱり息子が先に旅立ちのは悲しいネ…寂しいネ…
きっと、自分の子供に産まれてくれてありがとうって思っていると思います。
松原さん、亡くなってもなお、こんなサプライズを…‼︎
きっとお母様に伝わってますね。
更新されないのを分かってて、毎朝ここをのぞくのがクセになっています。
と思ったら更新されててびっくり 笑
天国からでも更新してくれないかなぁ。
いや、やっぱりゆっくりしてください。
松原さん大好きです。
この投稿にもオチがあると思ったらなくて、号泣しっぱなしです。
最後に笑わせてくれよー、、
辛い時にも笑いを欠かさなかった松原さん、どれほどすごい方だったんだろう。
たくさん頑張る姿を見て、お母様もあなたに感謝の気持ちは絶えないはずです。
ありがとう、松原さん。
そしてこの記事をUPしていただき、ありがとうございました。
私も普段なかなか親に感謝は伝えられないけど、伝えなくちゃいけないな。
今の人生と両親、妹、祖母を本当に大切にしようと思いました。
松原さんありがとう、お疲れ様です。
松原さんのご親族の方々もお疲れ様です、ブログを公開してくれてありがとうございます。
どうかみなさんのこれから先の人生に楽しいことや優しい世界がいっぱい溢れますように。
もう苦しまなくて良いね(*´꒳`*)
ゆっくり休んでくださいね。
ありがとう松原さん
たまたま見てたアプリのニュースでみた。。ん?同い年? ん?同姓同名?
ん?神戸? 経歴、、、あっ。
まっちゃん!!お前死んだんか!!
11才ぐらいの頃、
チョイチョイ一緒に遊んだよな。。
30年近く前だけど、
写真、面影あってわかったよ。
お子さんも、まっちゃんによく似ている。
子どもの頃から少し影もあり、
だからこそ優しい、明るい、本当いい奴だった。境遇もそういやお母さんだったな。
中本君と、替歌とかよくしてたな笑
その後、大活躍されてたんだね。
経歴、納得。
一緒に遊んでくれてありがとう。
楽しかったよ。
またあの世で会ったら宜しくな。
お子さん達、まっちゃんの子って
本当に胸張っていいと思う。
松原さんの命は終わったという現実と、私が生きているという意味を考えるとき、人間の及ばないチカラを感じます。
出会いの意味がわかる日、私のするべきことができる日が来ますように。
松原さんの、大切な方々が、幸せになりますように、影ながら、お祈りいたします。
ありがとうございました。
天国の松原さんへ。インスタで「カンチ」くんの写真を見たとこらから松原さんを知りました。ここは青森県のど田舎でお会いしたことはなかったけれど、病に向かう姿勢、たくさん学びました。ありがとう
松原氏、いまごろ全国に赴きLIVE三昧かなぁ
呼吸も楽になったからバンド組んでたりしてねー^^
涙止まりません。
ごめんなさい、貴方のこと知るのが遅かった。
多分そちらに行かれる少し前に、このブログと貴方のことを知りました。
大変な失礼を承知でこの気持ちを書いてます。
素晴らしいお母様に育てられて、いつしかご自身がたくさんのバンドマンやお仲間達の力強く輝く光になられたのですね。
お母様へこの想いを伝えられることがどれだけ悔しかったか辛かったか、想像を絶します。
でも優しさに溢れた美しく強い言葉です。
この想いをご家族に託し、虹の橋を渡られた松原さん。
最期の最期まで戦った貴方の強さを忘れない。
私はこれから少しずつ貴方が生きた証を知っていきたいと思います。
そして貴方が送りだした沢山のBANDたちにその音たちに 敬意をもって触れていこうと思います。
ご子息、まだ忙しく苦しい中ありがとうございます。
最高の親父殿ですね。
お祖母様を皆で支え合い どうぞ大事にお守りください。
お母様、貴方同様 強くスケールの大きな そして繊細で優しいご子息ですね。
私にも息子と娘がおりますが、子を送る辛さはどれほど耐え難いかわかりません。
今はお辛いでしょうが どうかご家族様と健康で優しい日々をお過ごしください。
神戸に松原ゆたかさんて最高にROCKでイカした男が生きてたこと、絶対忘れない!
松原さんのお母様、二人の素晴らしい息子さんたちに、どうか幸多からんことを!!
松原さん、どうぞ安らかにお眠りください。
あなたの生き様は伝説です!!
松原さん〜
ずっとずっと大好きです〜( ^ω^ )
みんなを見守っててくださいね
こころが傷つき、どうなっちゃうかな・・・と思っている、いま、偶然に読みました
救われました
本当にありがとうございます
この気持ちがみんなにつながりますように
松原裕さん、このブログ読まさせてくださりありがとうございました。
何回読んでも、涙があふれてきます。
松原さん〜。
6/15はお誕生日でしたね。お墓参り行かせていただきました
ほんと、相変わらずあんなにぎやかなお墓見たことないです笑
大量のネギとかポン酢とか胡蝶蘭とか・・笑。松原さんもツッコむのが大変なことでしょう
またうかがいますね☺️
いつの間にかコメント承認されていたんですね、ここに足を運ぶ機会が減っていたので気付かずでした。
マツバラーとしたことが・・!!笑
みなさんの松原さんへの気持ちやメッセージを読むことができて、とても嬉しかったです
なんだか、また読んでくれてる気がして、コメントしました
松ちゃんの息子さん達へ。
松ちゃんの小学の友達です。
家が真逆だったから
超仲良しではなかったけど
それでも揉みくちゃで遊んだ関係です。
楽しいいい奴だったのも覚えています。
家庭事情を知らなかったので、妹がいるから16時で帰ると言う松ちゃんにしつこく、そんなんええやんけ遊ぼうや、と無邪気に誘ってしまっていた記憶があります。松ちゃんは黙ってもちろん帰りました。
事情を知った今にして思います。
立派な男でした。